
PENTAX K-5/smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED WR
都内の桜の名所のひとつとして知られる江戸川公園。
今年は遅れて咲いた桜の花もとうに終わり、木には青々とした葉を残すのみでした。
GW初日となる昨日は急激に気温が上がり、もう春もおしまいかなぁという気がしましたねぇ。



“新緑の江戸川公園”の続きを読む>>

PENTAX K-5/SIGMA APO TELE MACRO 300mm F4
去年は震災の影響から中止になった文京さくらまつりでしたが、今年は例年どおりの開催となりました。
1日までのまつりの期間はとうに終わってしまったものの、八重桜系の品種は今が満開の状態。
坂の上のほうで、緑色の桜を発見。こんな所にも緑の桜があるとは知りませんでした。
グリーンが濃かったので「御衣黄」かな?と思ったら、区の公式HP見たら「鬱金(うこん)」みたいですね。



“さみどり桜”の続きを読む>>

PENTAX K-5/smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR
春爛漫の日曜日、家族とともに桜咲く小石川後楽園へ。
向かう途中に見かけた六義園の入園待ちの大行列にビックリしましたが、
こちらは混んではいたものの向こうほどではなかったですね。
(調べたら六義園のほうは今日がライトアップ最終日だったようで)
入り口入ってすぐの場所にあるシダレザクラ。ほぼ満開。
都庭園公式HPの桜特集では散り始めとなってますが、全体的にも散ってるのはごくわずかで今がピークですね。



“桜日和”の続きを読む>>

PENTAX K-5/smc PENTAX-DA☆ 200mm F2.8 ED [IF] SDM
4/4浜離宮、桜は咲き始めでしたが菜の花は満開!でした。
畑に近づくと、むせかえるような春の香りでいっぱいです(^^)



“菜の花に包まれて”の続きを読む>>

PENTAX K-5/smc PENTAX-DA 15mm F4 ED AL Limited
一昨日はまるで台風のような暴風雨に見舞われた東京でしたが、一夜明けた後の浜離宮恩賜庭園。
東京は先週末に開花宣言が出ましたが、今年は4月に入ってからようやくの桜シーズン…といった感じですね。
汐留のビル群を仰ぎ見る中の御門口近くの桜の木。このへんの桜は園内で最も開花が進んでました(^^)




“東京・桜開花@浜離宮”の続きを読む>>

PENTAX K-5/smc PENTAX-DA☆ 200mm F2.8 ED [IF] SDM
前のライオン丸くんの続き(^^;
この日はお昼に湾岸のお店にバイクを整備に出して、終了後午後4時近くにもう一度若洲公園に行ったんですが、
午前中来た時にいたこのコはまだ同じ場所にいました。



“ゲートブリッジ下のネコ”の続きを読む>>